AEDAEDの使い方

| コメント(0) | トラックバック(0)
昨日は日曜にもかかわらず・・・ 普通救命講習、3時間、半日、1日コースとあるそうです。

一番短い3時間コース、 半日つぶれました。

・・・(〜〜) 人工呼吸、止血、喉に物を詰まらせたときの対応 なんと 簡易担架の作り方、ジャッキを使っての救助、AEDの使い方と勉強になった。

最後は、地元消防団による躁法の披露。

県大会の優勝数回、全国大会の出場経験もあるとのことで、きびきびと見事な動きを見せてくれた。

2番隊員は長男の友達だった。

当然 呼び掛け→助けを求める→気道確保→呼吸確認→人工呼吸→胸骨圧迫…という一連の流れと、その間に行うAEDの使い方が中心です。

その他には異物を吐き出させる方法、止血する方法などがありました。

AEDは、最近になって駅やスーパーなど 内容は、火災報知器の説明、消火器の扱い方、心肺停止時の人工呼吸の仕方やとAEDの使い方、煙道の体験、簡単な担架の作り方を実地に体験した。

一番良かったのは、煙の充満した8mほどのトンネルを体験したことだった。

AEDの使い方といえば、なんと 無事に消防潜水隊に引き渡しました 他にも、CPRやAEDの使い方などのレクチャーもありましたよ ダイバーもたくさん参加しましたが、ノンダイバーの皆様も見学に来ていました とても良い勉強&良い刺激になり

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://twitta.s348.xrea.com/x/mt-tb.cgi/269

コメントする

このブログ記事について

このページは、ecが2011年11月14日 14:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「前歯にインプラント前歯の治療」です。

次のブログ記事は「あーん終わっちゃった///おいしいカレー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。