一枚も!年賀ハガキの当選

| コメント(0) | トラックバック(0)
大分暖かくなってきました〜?(~o~)/もう寒い寒いと言って潜ることはないかも・・・(?_?)ですね〜(*^^)v そうそう!年賀ハガキの当選者の皆様、遅くなりましたが本日全ての発送が終わりましたのでご報告いたしまーすm(__)m明後日頃にはお手元に届くと思い またそういえば、お年玉年賀ハガキの当選番号を調べてなかったので、今朝、調べてみました。

毎回、調べながら『宝くじみたいに機械で調べられないのか!』なんて思ってしまったり。

まぁ、改めて裏面見ながら調べるのも楽しんですがねっ。

また その1階部分にある郵便局で、お年玉年賀ハガキの当選したものを引き換えました(笑)。

☆緑道から見えた東邦大学大橋病院。

本当に駅から近いなぁ。

1964年開院。

47年の歴史があります。

☆三宿にある『香港麺新記』。

遅ればせながら、お年玉付き年賀ハガキの当選番号を確認しました。

こんな時期になったのも、まったく期待していなかったから。

メールが普及して年賀ハガキの数が減ったせいもあるが、 ここ2〜3年は切手シートさえ当たった記憶がない。

年賀ハガキの当選だとも知らず、しかも遅ればせながら、お年玉付き年賀ハガキの当選番号を確認しました。

こんな時期になったのも、まったく期待していなかったから。

メールが普及して年賀ハガキの数が減ったせいもあるが、 ここ2〜3年は切手シートさえ当たった記憶がない。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://twitta.s348.xrea.com/x/mt-tb.cgi/66

コメントする

このブログ記事について

このページは、ecが2011年3月11日 10:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「販売員なんて底辺の仕事、俺だったら絶対出来ない。」ダニ対策」です。

次のブログ記事は「スマートフォンが来た!ウェブメール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。